
ゲンロン3【電子書籍(ePub)版】
このページで購入できるのは、「電子書籍(ePub)版」です。 「物理書籍(紙の本)」はこちらからお買い求めください。 閲覧方法の詳細はよくあるご質問をご確認ください。
国内の発送については、「レターパック」等のサービスで、東京・五反田の事務所より発送させていただきます。
国内発送の場合、送料は一律400円となります。また、総額6000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。
海外発送の場合、送料は一律1500円となります。
オプションを選択
このページで購入できるのは、「電子書籍(ePub)版」です。 「物理書籍(紙の本)」はこちらからお買い求めください。 閲覧方法の詳細はよくあるご質問をご確認ください。
国内の発送については、「レターパック」等のサービスで、東京・五反田の事務所より発送させていただきます。
国内発送の場合、送料は一律400円となります。また、総額6000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。
海外発送の場合、送料は一律1500円となります。
このページで購入できるのは、「電子書籍(ePub)版」です。 「物理書籍(紙の本)」はこちらからお買い求めください。 閲覧方法の詳細はよくあるご質問をご確認ください。
国内の発送については、「レターパック」等のサービスで、東京・五反田の事務所より発送させていただきます。
国内発送の場合、送料は一律400円となります。また、総額6000円以上のお買い上げで送料無料とさせていただきます。
海外発送の場合、送料は一律1500円となります。
※ ePub版とmobi版は別の商品となります。ご自身の環境に合わせて適切なフォーマットの商品をお選びください。
※ 電子書籍のお支払いには、クレジットカードのみご利用いただけます。銀行振込でのお支払いはできません。
※ iOS端末のChromeでは、電子書籍のダウンロードはできません。
※ mobiファイルは、iOSのKindleアプリでは正しく表示できません。
A5判 本体370頁 2016年7月15日 ISBN:978-4-907188-17-7
【特集:脱戦後日本美術】
もう悪い場所論や地域アート論はうんざりだ!
美術批評の日本特殊論を打ち破るため、巻頭に来るのはまずは東浩紀と黒瀬陽平による韓国リアルDMZプロジェクトの徹底取材。グラビアとインタビューでダークツーリズムと現代美術の新展開に迫る。
同国を代表するアーティスト、パク・チャンキョン氏の特別寄稿も獲得。
続く座談会では、会田誠・椹木野衣・安藤礼二3氏を迎え、戦後日本美術の問題を徹底討議。
特集後半では流行の「世界美術史」論を徹底解剖。ベルティングとクラークの必読文献初訳を収録したほか、稲賀繁美・新藤淳・土屋誠一らの論考が新しい美術批評の地平を開く。
【国境を越えた批評へ】
特集と連動し、韓国の新世代批評家、若干29歳のパク・カブンを本邦初紹介。ゲンロンの活動は日本を越え外へ。
井出明の評論、海猫沢めろんの連載小説、タイ文学が加わりますます国際色豊かなコラム。
前号比さらに50頁増の超特大号!!!!
| ダークツーリズム以降の世界 東浩紀 | |
| 特集 |
脱戦後日本美術 |
| 論考 |
変身するリヴァイアサンと感情の政治 パク・カブン 訳・解題=安天 |
| コラム | 賭博:夢:未来 #16 賭け事に無縁なヤツなど(ほぼ)いない 市川真人 韓国で現代思想は生きていた #18 若者と老軍師のタッグ 安天 軍歌は世界をどう変えたか #4 経済発展しても消えない革命家の動員力 辻田真佐憲 日常の政治と非日常の政治 #3 「国民投票運動」について知っていますか? 西田亮介 ロシア語で旅する世界 #6 ユーロマイダンの顔 上田洋子 タイ現代文学ノート #1 二〇一四年軍事クーデターと作家たち 福冨渉 |
| 創作 | ディスクロニアの鳩時計[午後の部Ⅲ] 海猫沢めろん |
| 寄稿者一覧 編集後記・支援者一覧 |
|
| English | Translations and Abstracts |
| ダークツーリズム以降の世界 東浩紀 | |
| 特集 |
脱戦後日本美術 |
| 論考 |
変身するリヴァイアサンと感情の政治 パク・カブン 訳・解題=安天 |
| コラム | 賭博:夢:未来 #16 賭け事に無縁なヤツなど(ほぼ)いない 市川真人 韓国で現代思想は生きていた #18 若者と老軍師のタッグ 安天 軍歌は世界をどう変えたか #4 経済発展しても消えない革命家の動員力 辻田真佐憲 日常の政治と非日常の政治 #3 「国民投票運動」について知っていますか? 西田亮介 ロシア語で旅する世界 #6 ユーロマイダンの顔 上田洋子 タイ現代文学ノート #1 二〇一四年軍事クーデターと作家たち 福冨渉 |
| 創作 | ディスクロニアの鳩時計[午後の部Ⅲ] 海猫沢めろん |
| 寄稿者一覧 編集後記・支援者一覧 |
|
| English | Translations and Abstracts |



